一時停止していたユーザー登録機能を再開いたしました。(ちょっとだけセキュリティ強化を施しました) ユーザー登録いただくとフォーラム等のアクセス権限等が追加されます。

川釣り

スポンサーリンク
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 72(2023/7/22 安曇川 廣瀬 なんやかんやで1ヶ月振り)

前回の釣行が6月24日だったのでほぼ一か月ぶりの安曇川です。 それにしても、ここの所の暑さは異常ですね。 こんな時に炎天下の下で釣りをするって、ちょっとアホやね、なんですが、夜明けからやって、早めに終わればマシかなって思って計画しましたが、...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 71(2023/6/24 安曇川 廣瀬 それぞれのリベンジ戦、かな?)

お友達の、お!さん、サンタンさん、が、初めての浜の小鮎釣りで苦労されたのは先月。 今年の浜は、例年になく難しいシーズンだったという事もあり、簡単に釣れないしんどい釣行となりました。その時のお話はこちら、 小鮎と遊ぶ 66(2023/5/3 ...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 70(2023/6/17 安曇川 廣瀬)

先週の解禁からそれほど状況は変わって無さそうですが、今年、2回目の安曇川です。  解禁日より若干水は少なくなりましたが、依然水量は多めで、平水から+20㎝強程度です。 場所によってはまだ釣りにくい状況です。 駐車場には6時前には到着、まどか...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 69(2023/6/10 2023 安曇川 廣瀬 解禁)

2023年 安曇川廣瀬の解禁です。 今年は小鮎が少なく浜での小鮎は例年になく釣りにくいシーズンでした。 川の方はまだ少しは期待してましたが、タイミング悪く、解禁前に大雨が立て続けに降り、どうも、予定外の小鮎が大挙して遡上した事で、残念な状況...
日記

新年のご挨拶

今更ですが新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年の正月は年末から3日まで子供たち夫婦が長期滞在してたので、かなり疲れました。まるで、嫁と2人で民宿業をやってるかのような正月でした。時々、TV番組で、年寄り夫婦...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 63(2022/7/2 安曇川 5週連続ってね~。)

今週末も安曇川です。例年、解禁日以降、大雨があったり、なんやかんやの用事があったりで、行けない事があるんですが(今年は用事を安曇川の駐車場まで呼び出したり、実はこの日も、用事がありですが、滋賀での用事なので、無理やり来てます。笑)、なんと解...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 62(2022/6/25 安曇川 そろそろ出てきた)

解禁後、4週連続で安曇川です。過去に4週連続、安曇川なんてあったかな。 昨年の安曇川は、大雨と予定の関係でシーズン3回しか竿出してませんからね。 4時半過ぎに長尾の駐車場に到着。  階段下から上流側 階段下から下流側。 誰もいない、静かな夜...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 60(2022/6/11 安曇川 1週間経過)

安曇川の解禁から一週間が経過しました。この日は自宅を3時前に出発し、最寄りの高速入り口(茨木)から名神に入ったんですが、車が全く走ってない。高速道路はガラガラ、え、なに?!って思ったら、どうも深夜は一部通行止めの区間がある影響のようです。長...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 59(2022/6/4 2022 安曇川 廣瀬 解禁)

2022年の安曇川 廣瀬の解禁日です。 昨年は直前の雨で2~30cm程度の増水、低めの水温(14℃)での開幕だったのですが、今年は雨なしの影響で、かなり水が少ない状況での開幕になりました。水温は朝イチで16℃。もうちょっとあるかなと思ってま...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 2022

滋賀県水産試験場が出している調査情報です。産卵状況、氷魚の状況、小鮎状況を継続的に調査をされています。調べ方、有効性についてはどうかと思う点も無いことは無いですが、継続的に定点観測されているので、いろいろな状況を分析するヒントにはなるデータです
スポンサーリンク