小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 63(2022/7/2 安曇川 5週連続ってね~。) 今週末も安曇川です。例年、解禁日以降、大雨があったり、なんやかんやの用事があったりで、行けない事があるんですが(今年は用事を安曇川の駐車場まで呼び出したり、実はこの日も、用事がありですが、滋賀での用事なので、無理やり来てます。笑)、なんと... 2022.07.03 小鮎釣り釣行
釣行 小鮎と遊ぶ 62(2022/6/25 安曇川 そろそろ出てきた) 解禁後、4週連続で安曇川です。過去に4週連続、安曇川なんてあったかな。 昨年の安曇川は、大雨と予定の関係でシーズン3回しか竿出してませんからね。 4時半過ぎに長尾の駐車場に到着。 階段下から上流側 階段... 2022.06.26 釣行小鮎釣り
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 60(2022/6/11 安曇川 1週間経過) 安曇川の解禁から一週間が経過しました。この日は自宅を3時前に出発し、最寄りの高速入り口(茨木)から名神に入ったんですが、車が全く走ってない。高速道路はガラガラ、え、なに?!って思ったら、どうも深夜は一部通行止めの区間がある影響のようです。... 2022.06.12 小鮎釣り釣行
釣行 小鮎と遊ぶ 59(2022/6/4 2022 安曇川 廣瀬 解禁) 2022年の安曇川 廣瀬の解禁日です。 昨年は直前の雨で2~30cm程度の増水、低めの水温(14℃)での開幕だったのですが、今年は雨なしの影響で、かなり水が少ない状況での開幕になりました。水温は朝イチで16℃。もうちょっとあるかなと思って... 2022.06.05 釣行小鮎釣り
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 2022 滋賀県水産試験場が出している調査情報です。産卵状況、氷魚の状況、小鮎状況を継続的に調査をされています。調べ方、有効性についてはどうかと思う点も無いことは無いですが、継続的に定点観測されているので、いろいろな状況を分析するヒントにはなるデータです 2022.03.15 小鮎釣り日記
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 53(2021/7/10 安曇川 大会は中止だけど…) ブログ関係の先輩、友人との鮎釣り大会(餌釣り、友釣り)が計画されてましたが、安曇川の状況が良くないので大会は中止。 でも、少々水が多くても、少しぐらい濁ってても、エサなら釣れるよね~って事であんぽんたんな人達は早朝から集まってきました。笑... 2021.07.14 小鮎釣り釣行
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 52(2021/6/12 安曇川 1週間経過) 直前の雨で冷え冷えの増水で解禁した安曇川でしたが、この一週間でどう変ったのか? 今回は朝から少しエサで囮に出来るようなのを釣って、友釣り師が少なければ、友釣りの真似事をする予定です。 パッと見で水嵩は30cmは下がっていつも... 2021.06.14 小鮎釣り釣行
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 51(2021/6/5 2021 安曇川 廣瀬 解禁) 2021年の安曇川 廣瀬の解禁日の夜が明けました。前日までの雨の影響なのか釣り人は少なく駐車場には昨年の半分も車が止まっていませんでした。前日の予想雨量なら少々濁ってもエサなら釣りは出来るだろうとは思ってはいましたが、深夜に駐車場に着いた... 2021.06.06 小鮎釣り釣行
鮎友釣り 鮎釣り準備、さて今年はどうなるか 安曇川解禁まであと2週間をきりました。さて今年はどんな魚が遊んでくれるのか、楽しみです。ここ数年、安曇川の解禁日は集中工事で高速が使えませんでしたが、今年は少し工事の場所がずれたおかげで高速は使えそうです。やれやれ。この週末には、エサの準... 2021.05.24 鮎友釣り小鮎釣りモノコレ
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 2021 滋賀県水産試験場が出している調査情報です。産卵状況、氷魚の状況、小鮎状況を継続的に調査をされています。調べ方、有効性についてはどうかと思う点も無いことは無いですが、継続的に定点観測されているので、いろいろな状況を分析するヒントにはなるデー... 2021.04.23 小鮎釣り日記