先週に引き続き2週連続の安曇川です。
この暑い中、2週連続で釣りに来るのはが珍しいのですが、
今回は、増水で延期になっていた、ヘラの「さお玉 楽釣会」(お!さん、 サンタンさん、 M史)での鮎釣りです。
釣果は二の次、水に浸かって涼みながら鮎を掛けて遊びましょう、で、そのあと、そうめんでもみんなで食べましょうって言う、アフター(そうめん大会)も計画されてます。笑
まあ、みんなで、集まって釣りをするので、のんびり、釣り以外も楽しみましょうって事です。
第一部 鮎エサ釣り編
長尾には5時頃到着。
道中のコンビニで買ったパンを食べながら川に下ります。
この日はまどかさんも来られていたので、ご挨拶させていただき、釣りを開始します。
写真からもわかるように、水は少ないですが、釣る分には問題なさそうです。(常安橋で-30 ㎝程で、長尾はこの程度の水量です。)
ただ、いつもより、友釣り、ルアー釣りが多いので、どこに入るのかは難しいところです。
友釣りは立ち位置でどこまでがテリトリーかはある程度判断できますが、
ルアー釣り(リアユでは無く、Ayuイングってやつの方ね)の場合はどこを狙ってるのかが分かりにくく、こんなとこまで出さないと、掛けれませんかってくらいルアーを出してる人がいるので要注意です。笑
夏の安曇川の小鮎釣りって感じです。 上流からM史、私、まどかさん
本日のベース
釣りの方は稀にマシなサイズは掛かるけど、全体的には小型が多めでした。 測っては無いですが最大で18㎝程度が数匹、ほとんどが15㎝迄の小鮎です。
あいかわらず、太陽が上がれば暑いので、10時頃には釣りは終了して、第2部に移ります。
第二部 そうめん大会編
とりあえず、釣りを終了して、そうめん大会の準備です。
そうめんを湯がいて、お湯を切って、水で洗って等々が必要なので、シンク付きの簡易キッチンを積んできました。 使わなくなって20年、長い間倉庫に置いてたキャンプグッズが役立ちました。 キャンプを始めた子供達にも、そんなんは要らんって言われたけど、捨てずに置いといて良かった。笑
今回参加の皆さん。 サンタンさん、M史、お!さん。 ノンアルで乾杯です。
冷しゃぶ、トマトにきゅうりに枝豆、薬味、サンタンさん、色々と準備頂きありがとうございました。
お!さんと私。
長尾で炎天下の下でのそうめんもオツな物でした、ごちそうさまでした。
ちょっとした情報 Tips(画像加工)
大部分の方はブログに使う画像はなにがしかの前処理して利用されていると思います。
私の場合は、ブログで使う画像は紹介したサイトで前処理して使ってます。 大量に画像を扱わなければ無料で利用で出来ますし、必要な機能は概ね揃っているので重宝します。
ちなみに、ブログなんかに使う画像の場合は 「画像の圧縮」→「画像のサイズ変更」で、Exif等の不要な情報もカットされ、サイズも調整できるので良いと思います。 また、今回は試しにそうめんを食べてるところの写真に、「顔モザイク処理」も行ってみましたが、自動で顔を認識しぼかしを入れてくれるので便利です。
まあ、私は基本、ぼかしを入れたり、あるいは伏字にしてまでブログで紹介する必要は無いと思っているし、ぼやかして情報を上げる意味が分からないのですが(伝えたくないなら書くな、書くなら正しく表現しろって事)、ただ、その情景を伝えるためにはどうしても人物が写ってしまう、あるいは、開示しない方が良さそうな情報が入ってしまう時には重宝すると思います。
ちなみに今回の写真は顔出しは問題ないと聞いてはいましたが、画像処理サイトの紹介を兼ねてぼかしを入れてみました。
皆さんの男前なお顔を紹介出来ずごめんなさい。笑
サンタンさん当日のブログ
お!さんのブログ
それにしても暑い日が続きますね、皆さんも体調管理にお気をつけて、夏バテ、熱中症にはご注意してください。
さて、次は、いつ行くかですが、お盆も挟み何かとバタバタするので、盆が開けて、暑さが少しはマシになってくる頃にでも、水浴びがてら安曇川には行こうかな。 それまでにはもう少し雨も降って、山が冷え、水も増えれば、快適に釣りが出来るでしょう。
コメント
現場で塩焼きは良く聞きますが
そーめんとはびっくり🫢仰天😮
簡易キッチンまでお持ちとは凄いですね。
お疲れ様です。
そうめんは冷たくて良かったんですが
湯がいて、冷やしてと出来るまではすこし手間でした。笑
簡易キッチンは家族で昔キャンプしてた時の残骸です。笑
当時、日本ではまだ販売されてなかったので、アメリカから個人輸入で調達しました。あほでしょ。笑
楽しそうですね〜
楽しむのが1番☝️
毎日暑い日が続いていますね🥵
無理しない程度で遊んで下さい お身体ご自愛下さい〜
後しっかり水分補給を
私は今年も昨年同様2年続けて小鮎釣不漁でした😅
お疲れ様
ええおっさんが集まってそうめん、笑うでしょ。
まあ、こんな遊びもたまには必要です。笑
ありがとうございます。
ほんと今年は暑い日が多いので嫌になりますね。
盆が開けたら少しはましになってくれたらいいんですけど。
鮎吉さんもお身体にお気を付けください。
これからの産卵次第だとは思いますが、来年は少しは良くなってほしいですね。
コンビニでトロロ蕎麦や素麺弁当は買いますが湯掻くまではしないですね!
でも、楽しそうで冷たくて美味そう✌ みさき例会でもしましょうか(笑)
暑いですね! 先週の金曜日に吉野川へ行きましたが鮎も夏バテか瀬には付かずトロでしか掛かりませんでした。
お疲れさまです。
ふつうは現場で湯がきませんよね。笑
まあ、冷たいそうめんは暑い時期には良かったです。
そうですね、そういうイベントも良いですね。
さすがにアユでも今年の気候は暑すぎるのかもしれませんね。
小鮎釣りはほとんどM史の「助手」になってしまうので、フラストレーション溜まります。笑
キレないジジいになるための「修行」です。
えらい手間を掛けさせてしまい申し訳ございません、、、。と言いながら流石の「お・も・て・な・し」(古っ¥)でした。謝
4人中2人のお尻はイスから離れないことが今回はっきりしましたので、次からはそれなりの、、、。
お疲れ様
次回はもう少し根掛しにくい仕掛けを考えなあきませんね。
いつも色々とイベントを考えていただき感謝してます。
今後ともよろしくお願いします。
出来れば、手間のないイベントの方がええですけどね。笑
まあ、4人ともガチャガチャしてたらせわしないし、
逆に、みんな尻が重いと、何も進まない。
さお玉くらいがちょうどええんですよ。
ヒコさん、こんばんは
先日はお邪魔しましてすみませんでした
皆さん、良い方ばかりですねー
でも、素麵を現地で湯がいて食べる人は
少ないと思います(笑)
久しぶりに朝からビールを飲みました
お疲れ生です
お疲れ様でした
私も釣りの時にソーメン湯がくのは初めてですし、やってる人を見た事も無いです。
ほんと呆れますね。
まあ、皆さんユニークで、多分、良い方々です。笑
朝、集合したら乾杯するのがなんかルーティンの様です。笑
釣り場でそうめん湯がいていた人なんて見たことありません さぞかし美味しかったでしょ 笑
広瀬はやっぱりサイズは小さいんですね
デカい鮎を釣りに行きたーい
お疲れ様です。
釣り場でそうめん茹でて食べてる人ってまあ居ませんよね。笑
20㎝位なら居そうなんですけど、エサで掛けるのは大変です。
琵琶湖から小さいのも多く上がってきますしね。
安曇川は数釣りの川なので、サイズの川に道場で行ければいいですね。
こんばんは。
昔、川原で竹割って節取って 石油入れるプラタンクに水入れて お茶入れるタンクに水溜めて 流しそうめんしました(笑)
氷背負って登山して山頂でそうめん食べました(笑)
やっぱり野外そうめんは最高ですね!
お疲れ様です。
流しそうめん楽しいですよね。
竹から始末してやるとなると釣りしながらは無理そうですね。笑
飲めるほどきれいな水が流れる清流で釣りしながら、川の水で素麺冷やして食す。
そんな川があれば面白いんですけどね。
小鮎釣りあってのそうめんですね。
茹でたそうめんをクーラーボックスに入れて持って行ったことはありますが
現場でそうめんを茹でるのは、冷やしたり大変ですね。その分旨かったでしょうね。
お疲れ様です
そうめんは茹でたて、洗いたてが良いんですが
釣りの時にするとは思っても居ませんでした。笑
個人輸入で買ったキッチンこだわりがハンパないですよ(笑)
釣り場でイチから湯がいて冷やしてそーめん
手間掛かるのに素晴らしいですよ
お疲れ様です
昔はアメリカやヨーロッパ物の方がキャンプグッズは進んでましたからね。
いろいろ手に入れてるんですが、MOSSのテントを手に入れなかったことが唯一の後悔かな。笑
湯がきは簡単なんですが、そうめんを美味しく食べる為に一番重要な
洗いが十分にできないのが難点です。
さすが!
私もキャンプに登山、色々やってきましたが、
装備もやったはる事も私よりはるかに上です。笑
次は長尾で川の上に床を組んで貴船の川床のように・・・
床の上から小鮎釣りできますね。
お疲れ様です
安曇川で床ですか。 良いですね。
床から釣って、焼きながら一杯やれば最高ですね。
流石に組み立て式の床は持ってないな~。笑
私は登山はやらないので登山用の装備は持ってませんが、富士山には2回登ってます。
息子も登れそうかの事前調査で1回目。
子供でも登れそうなので、その翌年に2回目。
もう30年近く前なので、登山者も少なかったので行く気になった遊びです。笑
そうめんは湯がきたてじゃ無いと、あの喉越しが出ませんから、さぞ美味しかったでしょうね。
最高の贅沢。羨ましー。
お疲れ様です
そうですよね、湯がきたて、洗いたてでないとそうめんは美味しく無いですからね。
たまには良いもんです。
お疲れ様です
そうですよね、湯がきたて、洗いたてでないとそうめんは美味しく無いですからね。
たまには良いもんです。
だいぶ渇水が進んできてますね。
さらに10センチ下がってるようで、お盆休みはどうかなと思いながら行くと思います(笑)
素麵は準備が大変ですが味は格別でしょうね。
道場では冷やし中華でもしますか?(笑)
お疲れ様
いまでこの日から更に、-10程度なら何とかなると思います。
にしても、夕立ちとか降って無いんですかね
盆が開けたらもう一回くらいはエサ釣りに行こうとは思ってます。
釣りに行かれたら道場の開催場所も決めておいてください。
そうめんより更に手間が掛かりそうですね。笑
おはようございます。
釣りにそうめん!
ヒコさんのまめさが伝わってきますね。
さぞ美味しかったでしょう!
お疲れ様です
釣りにそうめん、それもこの暑さの中。
あほでしょ。笑
まあ、麺はどんなものでも茹でたてが美味しいですよね。
ご無沙汰しています。今年は長尾に来ないのかな?と思っていたのですが、皆さんで楽しく遊んでいるのですね。タイミングが合わずお会いできていませんが、ブログはチェックしていますよ!
腰の調子は良くなりましたか?
今日も長尾に行ってきました。水が少なく釣りづらいです。
朽木の友釣りも楽しそうでしたね。私も朽木、葛川よく行ってましたが今は餌釣り専門です。
長尾には友釣り仕掛けも持ってきているのですが、出さずじまいです。
又タイミングが合えばお話しできればと思ってます。
マドカさんとは長尾でよくお会いしてます。楽しい釣りしてくださいね。
滋賀の釣り好きさん、おはようございます。
いつも沢山釣られて帰られますね
昨日もお声がけ ありがとうございました。
四国の息子夫婦が帰り、今日は滋賀の娘夫婦が来ます
鮎の塩焼き、から揚げ
高島名物のとんちゃんが食べたいと言いますから
昨日は予定になかったのですが、安曇川広瀬へ
階段より少し上にて何とか200匹でした
ほとんど13センチ位、15センチは20匹でした
又、お会いしましたらよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しています。
盆のなんやかんやで、ブログの確認が出来ておらず
返信遅くなりすみません。
ブログチェック頂き、ありがとうございます。
あいかわらず、川に入って釣りをすると、腰にきて毎回苦労してます。
まどかさんに頂いたシップ薬をいつも嫁に塗ってもらってます。笑
最近お会いできてなかったのでどうされているのかなと思っておりましたが、
平日に来られているとまどかさんにはお聞きしてました。で、爆釣されている事も。笑
私も来シーズンは週末釣行を卒業できそうなので
また、安曇川でご一緒させてください。
> まどかさん
琵琶湖から上がってきたのが多くなってきたのか
サイズ的にはどんどん小ぶりになって来てますね。
また、時間が出来たら安曇川に行きます。
こんにちは、今日も5時半に長尾に行ったのですが昨日からの泊りの釣り人が階段下の釣場
6人で押さえられており入るところが無かったので、上流の堰堤下で竿出しました。
大きいのはあまりいませんね!
友釣りよりルアー釣りの人が増えてますね。
10時まで釣り終了しました。130くらいいましたが、15超えは30くらいでした。
色も錆が出始めて痩せたのが多いです。
先日友人が上流の葛川で釣ったあゆをもらったのですが、よく太っていて、塩焼きとても美味しかったです。またお会いできることを楽しみにしています。
お疲れ様です
泊まり込みって解禁の時の様な感じですね。笑
例年どうり、痩せて小さいのは沢山いるって感じですかね。
もう塩焼きする鮎はあきらめて、水に浸かって涼みに行く事にします。笑
以前、上流からの落ち鮎のタイミングで竿を出して、エサで23㎝前後を数釣ったって方と
話をした事があったのですが、そんなタイミングに川にいてれば良いんですけどね。
9月中頃あたりが狙い目ですかね。
あれは一年だけでしたね。9月の中頃に台風が来て大雨が降り上流の友釣り鮎が流れてきて広瀬の堰堤下にたまってました。その後も毎年期待しているのですがなかなかいいタイミングがないみたいです。今年も期待はして待ちましょう。
お疲れ様です。
タイミングよく大水も必要だとすると、かなりレアな状況だったんでしょうね。
とりあえず、急激に水が増えたタイミングを期待して、待ちます。
ただ、勤め人は、良いタイミングに行けるかが問題なんですよね。笑
上流域は、産卵がしにくそうだと思うんですが、
鮎はどの辺まで下って産卵をするんでしょうね。
とりあえず9月中頃には期待して行ってみます。