実は、6月14日にも安曇川長尾でエサ釣りをしましたが、バタバタしててブログに書けてません。 今回はそれ以来、1ヶ月以上振り、チョ~久しぶりの安曇川です。
今年は、雨の影響で行かなかったり、なんやかんやとバタバタして行けなかったりの安曇川でしたが、盆に入るとまた行けなくなるので、それまでには行っとかないとな~って事で久しぶりにやって来ました。 前日で水位は+14㎝。まだ平水よりは少し多い様ですが、この程度なら、少ないよりは逆に釣り易いはずです。
現地には5時過ぎに着きました。 多分、一番乗り、誰も居ないだろうと思ってたら、既にたくさんの車が停まっていて驚きました。 で、階段下に釣り人が多く集まっていて、椅子、魚籠、逆さの傘、ご隠居さんスタイルの人達が並んでます。 笑
駐車場にはまどかさんの車もあったので、お探ししたら、多分その集団の影響だと思うんですが、いつもより少し上流に入られてました。
まどかさんが釣られていた辺りは、安曇川に行き出した頃に良く釣ってたところで、ご一緒に並んでとも考えたのですが、今回は、翌週のポイントチェックも兼ねているので、下流側に引き船引いて移動して釣る事にします。
とりあえず、階段下から4~50m程下流に、いつもの魚籠を置いてベースを設置、そこから船を引いて動きながらめぼしいところに仕掛けを入れて小さく釣っていきます。 水があって比較的釣り易いところでは釣れては来ますが小型が中心。 瀬、特に瀬肩、瀬落ちの瀬が変化するあたりを中心に、トロいところに入れて瀬肩あたりで掛ける、あるいは瀬の適当なところに入れて瀬落ちの変化する辺りで掛ける、という感じで流すと、サイズ的にはちょっとマシ(大きいんでは無くマシね、笑)なのが稀(コンスタントではなく稀ね)に掛かって来る事もあります。 あとはそんなポイントでエサに反応する大きめの鮎が多めにストックしてるところを、足を使って、見つけて、頑張って釣る、ってのが、エサで大きいのを沢山釣るセオリーなんでしょうが、最近はウロウロするのがしんどくなって(足腰がダメすぎる)、すぐ動かなくなってしまいます。 あきませんよね~。笑
そろそろご隠居さんスタイルの釣り方へシフトも考えないとあかんのでしょうけど、
にしても、傘を逆さまにして魚籠に乗せるのは絶対にないよな~。
まあ、他人のする事、スタイルなんてどうでも良いんですけどね。笑。
9時を回ると暑さも一段と厳しくなってきたので9時半には終了。
かたずけをしながら、まどかさんとおしゃべりして 10時過ぎに帰路につきました。 お疲れ様でした。
本日の釣果
13㎝~14㎝位が中心で、最大で16㎝台まで。数は勘定してないのですが100以上は居てるとは思います。 別場所で釣られてた安曇川でよく一緒になる名人(「バイクで来る名人」と呼ばしていただきます、笑)は20㎝程度のも掛けられていたようなので、ポイントを見極めれれば、そこそこのサイズも釣れそうです。
とりあえず、塩焼き用に大き目を5匹程持って帰って、後はリリースしようと思ってたら、幼馴染から「食べるから持ってきて」とLINEの入電。 とりあえずリリースしないで、釣った鮎をクーラーに入れて、帰り支度をしていたら、バイクで来る名人からも塩焼きするなら持って帰ってと大き目のを10匹程お裾分け頂きました。
たびたび釣ってたら、そんなに食べれませんものね。 ありがとうございます。
とりあえず自宅に帰り、塩焼き用に10匹程ハネてあとは近所の幼馴染に渡しておきました。
近畿エリアは梅雨時期にあれほど降ってた雨が、梅雨明け後、あまり降らなくなって(一時的にゲリラ豪雨は局所局所で発生している様ですが)、増水していた河川の水が減って来てます。 昨年もそうでしたが減水が続き水が少なくなってくると鮎もその変化を警戒して深いところから動かなくなるってこともある様なので、これからは水加減でどの辺で釣るのが良いのかは見極めが必要かもしれません。 あと、水が減って来るとそれまで増水で竿が出しにくかったところにも仕掛けを入れやすくなるので、竿抜け的なポイントも狙い目かもしれません。 まあ、移動しながら釣っていると、その辺を色々と試せるのも良いところ、楽しい所です。 動けるあいだはもう少し頑張ろうかな。笑
本日のお酒
この日の夕食。 塩焼き用に持ち帰った鮎は明日焼いていただきますので、本日は鮎は無しです。
ざるうどんに天ぷら、なんか昼飯の様な食事ですが、晩飯です。
頂くのは 多賀治 純米雄町無濾過生原酒。 一般的な日本酒は通常2回火入れしますが(濾過後発酵を止める火入れと瓶詰前後での火入れ)、これはどちらも行ってない所謂生生ってやつで、開封後も若干ですがガスを出していました。 フレッシュで、酸も良いし、味もしっかりしてる。 個人的に好みのタイプの日本酒です。 購入頻度の高い岡山の酒です。
珍しい昆虫(タマムシ)
この日、家に帰って釣具を簡単に洗ってかたずけをしてたら、タマムシを発見しました。
子供の頃は家の庭でも良く捕れたのですが、最近は、とんと見かけなくなってましたが、まだ近所には生息していた様です。 孫たちが見たら喜ぶかなと思い虫かごに入れてパチリ。
娘からは、次行く時まで育てておいてとリクエストが来ましたが、逃がしておきました。 タダでも減ってるのに、育て方を間違えて殺しでもしたらね。 頑張って子供を増やしてまた遊びに来てね。
ちなみに私が子供の頃は近所の雑木林に入ればオオムラサキっていう珍しい蝶も捕れてましたが、最近では全く見かけなくなった様です。 昆虫の類は随分と少なくなったように思います。(蝉以外は、笑)
次回の釣り予定
次の釣り予定は 8月3日(土) に同じく安曇川長尾にエサ釣りに行きます。 増水で延期になった「さお玉 楽釣会」での釣りですが、このまま雨が降らないと、既に平水は切っているので、減水で逆に釣りにくくなってそうです。 最初の計画は増水で延期、で、次は、減水で釣りにくい。 なんか持ってる人が居るんでしょうね。笑
コメント
ヒコさん、こんばんは
先日はお疲れ様でした。
当日は四時半に到着しましたが階段下は既にいっぱい
でした。以前のヒコさんの定位置で何とか130匹
最大18センチが1匹でした。
土曜日に行くかもしれません
こんばんは
先日はありがとうございました。
あの日はいつになく階段前で釣ってる方が多くて
驚きました。 4時半にはいっぱいって、何時から来られてるんでしょうね。笑
もしご予定が合うようならよろしくお願いします。
良いタイミングの釣行でしたね! 私も行けば良かった、、、、。
1週間カンカン照りになりそうなので、竿出せるポイントが減ってしまうでしょうねぇ、、、。
まぁ、「それなり」に「楽しむ」のが「さお玉 楽釣会」のスタンスですから大きな問題ではないかな?と。
とは言え、何か持ってる、のは誰なんでしょうか?
心当たりが、、、、。
お疲れ様です
水はちょうど良い量だったけど
もう少し鮎のサイズがあれば良かったんですけどね
今(7/29 PM)-14㎝、週末までにもう少し雨が降って欲しいですね。
川の状態が良くても悪くてもそれなりに楽しめるでしょう
さお玉ですから
さお玉はいつもなんかあるんで、3人ともかもね。笑
お疲れさまです。
早朝出勤、早あがり、理想的な小鮎釣りですね。次回は餌を鮎に変えて、頑張って下さい。
お疲れ様です。
パンツまでビショビショにして水に浸かってやってましたが、水上に出てる所に照りつける太陽光に降参しました。 渓谷なんかでもう少し影が出来るところでないと危険ですね。笑
行かれたんですね。
当日どうしようか考えてたんですが、寝坊して中止でした。
残念!
ヒコさんには隠居スタイル似合わないですよ。
で、逆さ傘もちょーダサいので、やめましょう。大爆笑
バイクの方友達ですよ。笑笑!
お疲れ様です
私も起きた時の気分で、行ったり、行かなかったりするので
なかなかこの日はいってますとご連絡が出来ないんですよね。
今週末の3日はお友達と約束してるので確実に行く予定です。笑
ポロリ対策、手返し対策なんでしょうけど、もう少しスマートな方法は
あれば良いんですけどね。笑
そうですか、良く安曇川でお会いするんです。
右京さんのお友達なら、私も友達の仲間入りですね。 笑
朝一の写真はまだ涼しげですが、日が照り出すと一気に暑くなりますね。
しばらく雨予報がないので徐々に渇水になっていくのでしょう。
暑さに負けて来て行くのが億劫になりそうです。
お疲れ様
朝方は快適なんですけど、最近の日差しは強すぎますからね。
最近少し白内が出てきてるので、まぶしいとこはあかんのですよ。
友釣りなんか立ち位置によっては目印は見えないので、手感でやってます。笑
いや、最近の日差し、負けてるくらいでちょうど良いですよ。
無理しすぎると体に悪い。
出掛けるのを躊躇する酷暑ですね。
皆さん凄くお早い出勤に付いていけません、友釣りの感覚なので陽が昇らないと動く気がしません(笑)
私の小鮎釣りスタイルは鮎足袋に着古したズボン、長袖シャツにメッシュのベスト。暑さに我慢出来ないときは腰辺りまで水に浸かり体温を下げます。
大昔、暑さに耐えきれず浅場で仰向けに寝転がっていたら上流から釣り師が「大丈夫?」と言われてからは寝転ぶのを止めました(笑)
お疲れ様、暑すぎますね。
この日も腰まで水に浸かってましたが、
上半身が焼けてしまいました。
確かに川でそんな感じで寝てたら声かけられますね。笑
10時前に上がるのは理想的ですね。
昼飲みにジャストタイム(笑)。
タマムシとは珍しいですね。こちらの田舎でも滅多に見ません。
絶滅したのかと思ってました(笑)。
お疲れ様です。
早朝釣って、道が混む前に帰って、昼酒飲んで、昼寝が1番良いパターンです。笑
が、この日は湖西道路の工事の片側通行のせいで、
思惑外れでいつも以上の渋滞でした。
ですね、生きているタマムシを見たのは久しぶりです。
もう居なくなったと思ってたので驚きです。
孫に写真送ったので、今度来た時に、じいじタマムシ取りに行こうって言われたら困る。笑
お疲れ様です。
毎日えげつない暑さですね。
28日、一番暑い時間帯に釣りをして帰ってきました。笑
日中はダメですね。
表面水温があれだけ温くなると鮎も居なくなる気がします。
あっ、釣り師もいなくなるかも。笑
来週は午前中は用事、組合は11時までだしどうしようか思案中。
お疲れ様です
ほんま、嫌になりますね。
これ以上水が減ると広瀬あたりまで来るまでに水温が上がり過ぎて
アユとかは深いところから動かなくなるかもしれませんね。
逆に、夕方、ゆっくり行って、水温が下がり始める日没あたりで釣るってのもどうでしょうね
次の日しんどいのが難点ですけど。
梅雨明けて毎日カンカン照りでこのままいけば釣りづらくなるでしょうね……
楽しく釣るのが釣りだと思います。マナーの悪い輩がいると台無しなるのが1番嫌ですね。
タマムシ家の近くでもたまに見掛けます。鳥に食べられて羽が落ちてたりもします。ほんときれいな羽根ですよね。
お疲れ様
今年はなかなか会うタイミングが無いですね。元気にされてますか?
それにしても今年は暑い日が多くてどうにもなりませんね。
今週末も安曇川の予定ですが、少しは雨が欲しいですね。
なんかカラスの好物みたいですね。
綺麗な羽のせいで目立つのが良くないのでしょうね。