小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 2021 滋賀県水産試験場が出している調査情報です。産卵状況、氷魚の状況、小鮎状況を継続的に調査をされています。調べ方、有効性についてはどうかと思う点も無いことは無いですが、継続的に定点観測されているので、いろいろな状況を分析するヒントにはなるデー... 2021.04.23 小鮎釣り日記
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 48(2020/9/12 安曇川 今シーズンもありがとう) 早いもので今シーズンの小鮎釣りもあと約3週間。今年はコロナの影響で浜での小鮎釣りがほぼ出来なかったのと、長雨や仕事の影響で安曇川にもあまり行く事もできず、あっと言う間のシーズンでした。まあ、こういう年もありますね。残りの日数と予定の関係で... 2020.09.14 小鮎釣り釣行
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 46(2020/8/29 久しぶりの安曇川) 仕事や別の釣りでなかなか行くことができず、久しぶりの安曇川での小鮎釣りです。いつもは一人での釣行ですが、今回はお友達のクラッチさんと、合流して二人で安曇川に向かいました。いつもは、一人で、その日の釣行をシミュレーションしながら100回くら... 2020.08.30 小鮎釣り釣行
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 45(2020/7/18 たけたけウキのフィールドテスト) 前日の金曜日に大路次川の組合に電話を入れると「入川禁止が、本日から解除されたけど、釣りはまだかな~」って事なので、大路次川はあきらめ、あいも変わらず、安曇川です。 まあ、同じように、安曇川も組合のブログでは、釣りが出来ない、もう少し... 2020.07.20 小鮎釣り釣行
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 44(2020/6/20 増水が続く安曇川) 予定では解禁日の大路次川で鮎釣りをする計画でしたが、木曜の深夜から、かなりの雨が降った様です。事前に確認の連絡を入れてみると、1mの増水で入川できないとの事。あの雨で1m増水か~、今後の目安にしておこう。まあ、急に増える川は引くのも早いで... 2020.06.22 小鮎釣り釣行
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 43(2020/6/13 雨の安曇川) 朝靄の安曇川、かなり水嵩が増えました 金曜日夕方、「ん~、どうしよう」って天気予報を見ながら、ぶらぶら梅田を歩いてました。雨が降るのはいいんです。晴れには晴れの良さ、雨には雨の楽しさが釣りにはあります。外遊び、とはそういう物なのです... 2020.06.15 小鮎釣り釣行
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 42(2020/6/6 2020 安曇川 廣瀬 解禁) 渇水の中、大勢の釣り人が竿を出します 釣行翌日の日曜日にちょっとしたブツが届いたので、それで遊んでいたら(その件は後日、BLOG-Upします)釣行BLOGの更新が遅くなりました。笑 コロナの影響でどうなるか心配でしたが、202... 2020.06.09 小鮎釣り釣行
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 2020 ここのところ釣行運が恐ろしく悪いです。笑 最近の釣行計画とその実施状況 笑 先々週 (2/29)小鮎仲間とサヨリ釣り(鳴門筏)再計画 × 先月、天候不良で計画を延期した釣行の再計画がまたまた延期 → 3月14日に変更 先週... 2020.03.14 小鮎釣り
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 40(2019/9/7 安曇川・長尾 はじめての小鮎) ※8時頃の状況、若干水量がプラスで、ほんの少しだけ濁りが入ってます。 進行経路によっては影響が出そうな台風が近づいてきていたのでどうなるか気になっていたのですが、何とか釣りが出来そうと言うことで、かねてよりお約束していたブログ繋... 2019.09.08 小鮎釣り釣行
小鮎釣り 小鮎と遊ぶ 39(2019/8/18 安曇川・長尾) 台風10号の影響がまだ残っている、8月18日(日)の釣行でしたがバタバタしてて今頃の更新です。 今回は様子見と言う事で、朝から短時間の予定でしたが、前回釣行からは概ね3~40㎝ほどの増水笹濁りで釣りにくそうです。 ... 2019.08.22 小鮎釣り釣行