一時停止していたユーザー登録機能を再開いたしました。(ちょっとだけセキュリティ強化を施しました) ユーザー登録いただくとフォーラム等のアクセス権限等が追加されます。
スポンサーリンク
鮎友釣り

鮎に遊ばれる 5(2022/8/7 安曇川 みさき友釣り道場 8月例会)

この日は、みさき友釣り道場の8月例会が安曇川で開催されました。 今回の参加者は8名、皆さん釣りとネットを通じて知り合った方々です。 年齢も様々、住まいも様々、縁とは不思議なものです。 しかも、ネットで知り合った人間が8人も集まれば1人くらい...
日記

ブロガーの仲間入り? 笑

もともとは、小鮎釣りの情報交換の目的でYahooブログに釣行記録を入れてましたが、Yahooブログのサービス終了で、2019年3月頃ライブドアブログに引っ越し。ライブドアブログは特に問題は無かったけど、自前のドメインを持ってたので、ブログ程...
鮎友釣り

鮎に遊ばれる 4(2022/7/24 愛知川上流 みさき友釣り道場 7月例会)

ネットでいろいろと情報を発信されている みさきさん の手ほどきで、友釣りを始めた仲間が増えてきました。 今年は、そんな仲間が定期的に(月一回程度)集まって、友釣りを楽しもうと言う定例会が計画されていました。 そして、この日は、今シーズン1回...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 63(2022/7/2 安曇川 5週連続ってね~。)

今週末も安曇川です。例年、解禁日以降、大雨があったり、なんやかんやの用事があったりで、行けない事があるんですが(今年は用事を安曇川の駐車場まで呼び出したり、実はこの日も、用事がありですが、滋賀での用事なので、無理やり来てます。笑)、なんと解...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 62(2022/6/25 安曇川 そろそろ出てきた)

解禁後、4週連続で安曇川です。過去に4週連続、安曇川なんてあったかな。 昨年の安曇川は、大雨と予定の関係でシーズン3回しか竿出してませんからね。4時半過ぎに長尾の駐車場に到着。 階段下から上流側階段下から下流側。 誰もいない、静かな夜明けで...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 61(2022/6/19 安曇川 父の日ね~)

新型肺炎感染対策でいろいろと制限されていた事が、少しずつですが、動き出して来たので、今まで以上に注意が必要ですね。 私の周りでも色々と動きが出ています。 しばらく中断してた、ビジネス絡みの酒席も徐々に増えてきました。 まあ、飲みのお付き合い...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 60(2022/6/11 安曇川 1週間経過)

安曇川の解禁から一週間が経過しました。この日は自宅を3時前に出発し、最寄りの高速入り口(茨木)から名神に入ったんですが、車が全く走ってない。高速道路はガラガラ、え、なに?!って思ったら、どうも深夜は一部通行止めの区間がある影響のようです。長...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 59(2022/6/4 2022 安曇川 廣瀬 解禁)

2022年の安曇川 廣瀬の解禁日です。 昨年は直前の雨で2~30cm程度の増水、低めの水温(14℃)での開幕だったのですが、今年は雨なしの影響で、かなり水が少ない状況での開幕になりました。水温は朝イチで16℃。もうちょっとあるかなと思ってま...
イカ釣り

5月のイカメタル(2022/5/28 浅茂川港)

例年、ファミーリーで行くイカ釣りですが、今年はちょっとした事情で計画出来ませんでした。その状況を聞かれたのか、弟の釣り仲間が押さえていた船でしたが、「お兄さんもいかれませんか?」と誘っていただき、今回の釣行となりました。 いろいろお気遣い頂...
小鮎釣り

小鮎と遊ぶ 58(2022/5/21 北小松 2022シーズン最終)

「よかったら2~300、でもあかんかったら、なんぼやっても2~30」 北小松に通い出した頃、いつもいらっしゃっていた常連の方(多分近所の方だとは思うのですが、ここ数年はお見かけしなくなりました)が、仰っていました。 どうも、ここのところ北小...
スポンサーリンク