小鮎 by Train in 大津
初めての南湖、それも、初めて電車で小鮎釣りに行ってみました。
場所はJR膳所から湖岸目指して到着したところです。笑
徒歩10分程です。
途中、状況を偵察に来た叔父さんに聞いたら、
「ここは堂の川や、あっちが諸子川」とのことなので
多分、堂の川です。笑
8時を回っているのに釣り人は1人、余り釣れてないようです。
いやな予感がしました。前回の北小松が頭をよぎりました…が、
考えても仕方ない、どこも、良く似たもんやろ~、とここで開始。
これが、またまたの苦行の始まりでした。
余り釣れません、途中2名ほど釣り人は増えましたが
11時前には、私一人になりました。移動したいところですが
店じまいして、足で移動して、また店開き、で釣れなければと考えると…、続行です。笑
結果、9時位から15時半位まで頑張って
本日の釣果は122匹、腕パンパンです。
本日、釣れない事以上に、悩まされたのはギルと見学者からの質問。笑
一人で釣っていたので来る方、来る方、何かしら私に話しかけてこられます。
何釣ってるのから始まって、どうやって釣るの、食べるの等々。
南湖の釣りの肝は、気難しい顔して関係ないやつは話しかけるな的なオーラの発散が必要かも。
まあ、暇だったんで色々な方とおしゃべりタイムがあって楽しくもありました。
今回、電車での釣行で、荷物の工夫すれば、状況により電車も有りやなと思いました。
行き帰りは楽ですし渋滞もないです。何よりローコスト。
蓬莱、志賀~北小松あたりは湖西線も湖岸によっているので行けそうですね。
コメント
湖南はいくつも同じような川が流れ込んでいますが、その日によって釣果が違うようですね。
不思議です。すぐ近くなのに。
駅から10分ですか。
それなら蓬莱、志賀の方がはるかに近いですね。
蓬莱は駐車スペースが無いので電車なら蓬莱の方が人がいなくて良いですね。(^o^)
> アルビレオさん
蓬莱、志賀、北小松なら、 五分で湖岸にいけますね。ただ、胴長がかさばりそうですね~。
胴長履いて電車はさすがに勇気がいるので、やっぱり大津限定ですかね。笑
らんかん用の元受があればミヤクは楽ですよ・・・?
竿を持たないで誘い掛けれますので・・・
電車で行く選択肢があるのは分かっていましたが道具は背負子で行かれているのですか・・・?
電車は20年以上乗ったことがないので・・・
元受簡単ですお会いした時に聞いてください・・・
川の釣りでも打つときとあげる時しか持ちません・・・
浮きが誘いかけますので・・・?
> 釣りバカさん
欄干につける竿受、持っていけばと後悔しました。パイプ受け太郎あたりを持っていけば良かったですね。
小鮎は釣り方を決めてしまえば荷物は少ないのでリュックと手持ちで大丈夫でした。
クーラーボックスをコンパクトにすれば
もっと身軽になりそうです。
ただ、浜とか川は胴長がかさばりそうです。
確かに人通りが多くて色々な人が話かけてきますよね。特にひとりだと。
ヘッドフォンで音楽でも聞いてると少しはマシです。
> しゃーきさん
あまりに釣れないので暇そうにしてたのがあかんかったようです。笑
そーですね。ヘッドフォンしとけばいいですね。