ブログ関係の先輩、友人との鮎釣り大会(餌釣り、友釣り)が計画されてましたが、安曇川の状況が良くないので大会は中止。 でも、少々水が多くても、少しぐらい濁ってても、エサなら釣れるよね~って事であんぽんたんな人達は早朝から集まってきました。笑
さすが、あんぽんたんずです。(最近、私は少しお利口さんなんですけどね… 笑)


霞が掛かかり幻想的な夜明け。
まるで、スコットランドでのリバーフィッシングの様です。ひょとしたら、サーモン掛かって来るんちゃう〜って思ってしまう雰囲気です。まあ、スコットランドで釣りをした事は無いですけどね。笑
5~60cmの増水で、水温は19℃弱。 濁りも入ってますが、この程度の濁りならエサで小鮎は釣る事は出来ます。
本日の釣座



本日の釣座、まだ、背中と腰が芳しくないので、念の為、階段に椅子を置いての釣りです。
本日の参加者 ”あんぽんたんず” の面々



あんぽんたんずの面々、少し、鮎の持ち方を間違われているようです。笑
当日の皆さんのブログです。




本日の釣果 … は不明
とりあえず、何匹くらい釣ったのでしょう …
数はいくらでも釣れてきますが、ポイントを選れる水量ではなかったので、階段下で目の前にやってきた小鮎を釣るという感じで、かかってくるのは10~15くらいの小型が中心。まれに、運が良ければすこしだけマシなのが掛かると言う感じ。 まあ、あれだけ水が増えたら、動けないので仕方ないですね。

帰りにはいつもの鳥中で、トンちゃんを買って、ここで解散。楽しい一日でした。
また、機会があればなんか計画しましょう。


たかしま応援プロジェクト みんなに幸せとどけるキャンペーン
ということで、高島の対象店舗でPayPayを使って買い物すると30%戻ってくるようです。
鳥中も対象店舗なので、とんちゃんを買い、少しだけ幸せが届きました。笑
そろそろ梅雨開けです。とりあえず、安曇川ではもう少しいいサイズを掛けたいところですが、これからは、小さいのが邪魔をしそうです。背中と腰の痛みもあまり芳しくないし、さてどうしたものか。
先日、暇つぶしに丁度頃合いの、少しだけ手入れが必要なエビ箱を手に入れたんですが、こんなのイジってたら肩こりは良くならないでしょうしね、って、またエビ箱? やっぱ、私も、お利口さんじゃなく、あんぽんたんやわ~ 笑
コメント
無理したらあかんよ^ ^
鮎吉さん
ホンマそう
川に立ち込んで釣りをすると疲れますね〜。
お疲れ様
すごい水量ですね
もっとすごいのは、アンポンタンですですかね。笑笑
お腰お大事に竿出せば治ると良いのにね。
右京さん
ちょっと水が多すぎました。
解禁日より更に2〜30㎝上がってたので階段下から動けませんでした。
そこで、釣りしてますからね。あんぽんたんです。笑
えらい事になってましたね。
この状況での立ち込みは答えますね。
無理厳禁ですよ
右京さん
階段下から動けませんでした。笑
最悪、階段に置いた椅子から、御隠居さんスタイルで座って釣ることも出来ましたが、そこは釣り師のこだわりです。笑
楽しみにしていたのですが残念です。足と腰が癒えたら近場で確実に釣れる
大路次で一緒に遊びましょう。
みさきさん
私も皆さんと集まって釣りが出来るのを楽しみにしてましたが、流石にあの状況では友釣りはあきませんね。
大路次川もこれから良くなりそうですね。よろしくお願いします。
腰と背中なんですが、良くなる気配があまり無いのが気になります。笑
お疲れ様です。
えらい水量ですね。
川霧で雰囲気抜群。何か大物が釣れそうな・・・。(笑)
大水でチビ鮎が大量遡上したので、これからの友釣りはチビ鮎が釣れると思います。
エサ釣りと変わらないサイズを友釣りで釣る。
これもまた一興でしょうか。(笑)
体のメンテ、しっかりやってくださいね。
まだまだ遊ばなきゃ。(^m^)
アルビレオさん
かなりの水量でした。
1人なら北小松でしたね。笑
これからは小さいのが多くなるので
かないませんね。
今日は三ヶ月点検で病院でしたが、なんか難しい事言ってましたね。まあ、要は痩せろと言う事なんですけどね。笑
お疲れ様でした。
自然の中で遊んでるだけに、高水は仕方なかったですね。
特に変わった様子もなかったので腰はだいぶよくなったのかなと思ってましたが、少し無理してましたか。
しばらくは大人しくしてて下さい。
エビ箱修理も禁止です(笑)
クラッチさん
あれ位の増水なら釣るのは大丈夫でも、ポイントを動けないのがね〜。
今日は三ヶ月点検で病院でしたが、要は加齢と肥満が原因なので、しかた無いですね。
エビ箱は軽く塗装を落としてシミ抜き中です。
お疲れさまでした
折角のちょいとしたイベントだったのに来れない方も居られましたから残念でしたね。
また機会作ってやりましょう鮎美味しかったので大きいのバンバン釣って焼きましょう(^^)
たけたけさん
天候のタイミングは悪かったですが、また、皆で予定を合わせて開催しましょう。外で焼く鮎は美味かったですね。次回は塩焼き出来る奴は100以上は釣らないとあきませんね。笑
ヒコさん、西川ニッカです。
ご案内してくれはった安曇川祭りは中止になったんですねえ。でもチームあんぽんたんず、ここに見参!でしたか。さぞかし賑やかだったのでしょうね。たけさんとクラさんの大声が聞こえてきそうです(笑)
高島市は限定店でペイペイ30%オフキャンペーンしてるんですか。こりゃあ要チェック情報ですね。とんちゃんっちゅうのは、焼き鳥ですかね。何度も買われてるから美味しいのでしょうね。
ニッカさん
ちょっと雨が降りすぎました。
あのメンバーが集まると釣りしてるよりおしゃべりしてる方が長くなります。笑
とんちゃんは味噌ダレを絡めた鶏肉で色々な食べ方がある様ですが、まずは焼くのがポピュラーですね。
お疲れさまでした。
大きいのは釣れませんでしたが、それ以上に楽しめました。
次回は釣りものをかえて計画しましょう。それまでに腰の痛みが軽減しますように。
しゃーきさん
ちょっと水が多すぎましたね。
次はアジ大会か、タチ大会あたりですかね。笑
それまでには体調を整え無いと。
今日はお誕生会の日でしたよね。笑
お疲れ様です。
すごい水量ですね。
でもみなさん楽しそうで何よりです。
無理しないでくださいね^ ^
ナップさん
水も多いし、流れも強いし、釣りはそこそこに皆さんとだべってました。
それもまた楽しいものです。
歳なので無理しないように注意します。 笑