一時停止していたユーザー登録機能を再開いたしました。(ちょっとだけセキュリティ強化を施しました) ユーザー登録いただくとフォーラム等のアクセス権限等が追加されます。

小鮎と遊ぶ 13(2017/8/26 安曇川・長尾)

小鮎釣り
小鮎釣り
この記事は約4分で読めます。

小鮎シーズンも終盤、8月最後の週末です。
残念ながら夕方から用事があるので、半日だけ、昼迄の予定で琵琶湖にGOです。
場所は、今回も安曇川、長尾です。
今シーズンはまだ一度も行ってないので、知内も考えましたが・・・
シーズン最後の週末、多分、人だらけになってそうなのでパス。

安曇川も、前回よりは、水量も少しは落ち着き、腹を空かした鮎も動き出すけど、垢はとんでて食うものなし状態で、餌にも反応しないかな~との淡い期待と、9月になれば投網が解禁、この週末は網が入るまでの20UP最後のチャンス、のはず・・・笑。

3時前、深夜割引終了ギリギリに高速に入り、京都東を出た頃には稲光が(またか、笑)、道中最後のコンビニで食料調達中には雨も降り出し、現地には5時前に到着。
明るくなってから、既に来られていた方に挨拶しお話を伺うと昨日は全く駄目だったとの事。なんとこの方、金曜から月曜まで連泊で釣られるそうです。
(この時は、この人物の正体に気が付きませんでした。この話はまた後ほど。笑)

で、またもや雨なので車で待機。
雨が上がった7時頃からあちこち仕掛けを流し反応が良さそうな場所探しを開始。増水の影響で川が随分変わっています。底石の状況も全く違います。

7331a144.jpg
※最初の鮎、14弱。観察ケース初登場。

最初の鮎、14弱。観察ケース初登場。平らなところが無いのでタックルケースの上で。使い方が下手くそ、なんか見にくい。笑

9b38d177.jpg
※少しサイズUPとおもったら柄違い。

結局当日は15~20弱のハエを2~30は釣りました。最初の数匹は「やり取りもええもんや!」でしたが、余り釣れ過ぎると「また君か」です。笑

bebf84cb.jpg
※で、本日の釣り座。鮎もハエも反応が良かったのでこの場所にしました。

ここよりカミテは川底に少し砂が入りすぎてる感じです。いつもの三角石(多分あの石も流されてどっか行ったでしょうね)のところより7~80mほどカミテ。最終的にはここから10mほどシモテに下りました。ちょっとした底石の加減で食いが変わってきます。

広々としたフィールドを、とうとうと流れる美しく豊かな水、その中に立ちこんで小魚と遊ぶ。ええですよね~。最高。

9591fa79.jpg
※少しサイズUPの17弱
4717353a.jpg
※もすこしUPの18
0cffb057.jpg
※もう一声UPの19弱

ちょっと年寄りで色悪し。20まで、もうチョイ。時間も少ないので、手返しが落ちる観察ケース撮影は20まで、お預け。で、その後撮影なし。ということは20はなし。笑

結局16~19.5が10。12~16が28という結果で、やはり全体的に痩せている個体ばかりでした。

で、19を釣ったのは連泊の鮎師から分けていただいた鳥皮の食わせエサ。19チョイを釣ったのは持参したバークレイのムシエサワームの1/2。

その後、連泊の釣り師の方といろいろと話をしていると、トンちゃんや鮎太郎さんブログの話。
で、連泊、ん~!?。「ひょっとして釣りばかさんですか?何時もコメントいただいているヒコです。」「え、そ~なの。今週は来ないと言ってなかった?」という事で、驚きの対面、釣りバカさんでした。
何時もブログにコメントいただきありがとうございます。
更にその後、釣りバカさん作の一番完成度の高い自立流し浮きを頂き(2個しかないうちの1個を頂きました。感謝)その後はその浮きを使用して釣りを行いました。

25ae76bb.jpg

浮力があり水の流れをよくつかむ浮きです。足にオモリを打ち自立させ、足の長さと浮力のバランスで感度を上げていると思われます。川底石の状況が浮きの動きでよくわかります。一般的な流し釣り、流しミャクというよりは、流しながら魚を掛けて、更に追い食いを誘う自作仕掛けとのセットで威力を発揮するようです。

無くさないように使いながら少し研究します。一つ忘れてました。流れのスピードによりトップと足を付け替えて使えるようです。手が込んでます。笑
「おい、あまり、いろいろばらすなよ」って怒られそう。笑。写真はOKでしたよね。

ad6007a1.jpg
※本日の釣果、16~19.5 10匹
23957703.jpg
※その他、12~16、28匹

残念ながら目標には届きませんでしたが、いつもよりサイズ的には良いのが釣れました。で、その要因は?
撒餌か、食わせ餌か、はたまた浮きか、ポイントか、あるいは釣り方合わせのタイミングが合ってきたのか、夜中の雨で活性があがったのか、それとも、たまたまか・・・
多分、状況のタイミングによるたまたま、やろな~。笑

ただ、今日は前回と違い、タックルは20超の鮎でも、追従しかつパワーに負けないロッド(硬すぎず、軟すぎず手返し重視で4mチョイの短ロッド、50UPのトラウトでも獲れるはず)を使ってたのですが、思惑通り、口切れバラシはなしです。掛かればほぼ捕れました。ハエも沢山釣りました。笑。

帰宅後、遅めの昼食

5b0d4bb1.jpg

最近、自宅でのハイボールはティーチャーズ。サントリーが扱いだしてからか、よく店頭で見るようになった、格安ブレンデッド。1000円以下。

Access Denied

こんなん1000円以下で売ってたらハイボールするのに角瓶買う必要無いっすよね。

ff58cf9f.jpg
※で、トンちゃん焼き鳥とハイボールで「ハイとん」スタート。本日遅めの昼食。

コメント

  1. 太公望はぜどん より:

    たくさん釣れましたね。
    ケーブルテレビの釣りチャンネルをみてたら
    鮎をルアーで釣っておりました。
    ハゼもルアー。何でもルアー(笑)
    ところでハエというのはウグイですか?

    • ヒコ ヒコ より:

      > 太公望はぜどんさん
      鮎でもルアー釣りありますよ。昨日も持って行ってました。
      でもまだ、生きた鮎の代用品レベルな感じです。
      日本でルアー釣りがこれだけ普及したきっかけはバスだと思いますけど、バスでルアー釣りを学んだ人たちが色々な釣りにその経験を持ち込んでますね。ほんま、いろいろやってくれます。笑
      川でつれるジャコ類を、細かく分類できるほど知らないので、邪魔くさいのでハエって呼んでますが、写真の昨日沢山つれたのはウグイだと思います。

  2. アルビレオ より:

    良型getですね。
    おめでとうございます。(^o^)
    20cmオーバーは来年の宿題ですね。(笑)
    知内ならともかく、この川幅で4m竿・・・。
    そのチョイスにナイスです。
    私ならたぶん5.4mしか・・・。(笑)

    • ヒコ ヒコ より:

      > アルビレオさん
      もうちょいやったんですが、来年ですね。
      宿題は嫌いでしたが、まあこの宿題は忘れない様にします。笑
      岸から長竿の方もおられますが、案外浅い所が多いのと、ガラガラなので川に入って2~3歩前に出れば5m、5~6歩前に出れば6m竿になります。笑
      川に入るとしんどいと言いながら入って釣ってます。

  3. sumireパパ より:

    沢山釣れましたね(^。^)安曇川は、
    今月一杯遊べるのですよね
    来年は年券かおうかな?

    • ヒコ ヒコ より:

      > sumireパパさん
      良い気候になる9月にも竿を出せるのでええですね。
      解禁後に数釣れば元取れますし、リアユも出来ますよ。笑

  4. 釣りバカ より:

    昨日とは雲泥の差でジャストタイミングでしたね・・・。
    一時の増水で活性が上がりましたが雨前の減水に戻り掛からず撃沈でした・・・?
    持ち帰り鮎なくとんちゃん4Kだけです・・・?
    日曜日川遊びの子供つれ親子がいたので・・・
    索敵していて風が強かったけど7mで振り投げしていたら片割れの浮きともうひとつ浮き抜け出ながれてしまいました・・・
    2回追いかけたけどOUTです・・・
    残していただいた片身形態を参考にしてリメイクしようと思います・・・
    疑似餌も食わせ餌出す時に流失です・・・
    戦意喪失で昼前でやめましたが夏休みの最後の日曜日なので白ヒゲくらいから走れなく成り出しました・・・
    又オリにお会いできたら・・・

    • ヒコ ヒコ より:

      > 釣りバカさん
      一日早めに上がられたんですか?
      土曜日はいろいろとありがとうございました。
      多分、土曜の9時位から昼前後までが一番食いが良かったんでしょうね。ええタイミングに竿を出せてラッキーでした。
      もう少しエサを食べて回復したふっくらした固体も一度は掛けて見たいので、少し間を空けて再度、安曇川に行く予定です。
      また、ブログで報告します。

  5. 釣りバカ より:

    流れた浮きを追いかけて階段付近まで行った時についでに川通しを2度しましたので渇水にだんだん移行していってもポイントは押さえられました・・・
    そこで釣る事が出来るように道具立てと対応する浮きを仕立てて望むつもりです・・・?
    鮎釣りスタイルモドキです・・・
    眼力が狂っていたらXですが・・・
    ブッセ浮きの改良を試作返ってからしています・・・
    浮きが当れば又楽しいですが・・・?
    試作してお試しは9月になるとおもいます・・・?
    使っている石払いパイプオモリ石が荒くて流れませんでした・・・

    • ヒコ ヒコ より:

      おはようございます。浮きを作成している間に、もう少し魚の密度が上がってきたらあの浮きと仕掛けで数釣り出来きますね、小鮎来てくれたらええですね。
      パイプオモリは根掛かりは少ないかもしれませんが流れは悪そうですね。
      私は最近は出来るだけ自然に流れるように、オモリは極力軽くして、根掛かり対策は簡易です。ナチュラルドリフト釣法 笑 です。底をきっちり取るより自然に流す方を優先しています。

  6. 釣りバカ より:

    最初に使われていたフカセ浮きの万能型も認識性UPした浮きを試作した物を持っています・・・
    コンセプトはあげた浮きと同じ様な使い方をします・・・
    フカセ釣りをほとんどしないので作って持っているだけですが
    又お会いした時にでも見てください・・・?
    長尾を川通ししたのでポイント把握したし地元の知人にもポイント教えてもらったので一層遊べそうです・・・?
    浮きを流してなくなりましたが残念以上の川通ししたことがお土産です・・・?
    でもチョッと残念は払拭されませんが更なる土台で上を目指します・・・
    水位変化で活性UPなので天気予報を注視です・・・?

    • ヒコ ヒコ より:

      > 釣りバカさん
      こんにちは
      私も使っていた浮きに釣りバカさんの浮きを参考に改良しようと、考えてます。頂いた様な浮きを作るにはまだ少し時間がかかりそうなので。笑

  7. たけたけ より:

    観察ケースGETされたんですね(笑)
    いいサイズの鮎にハエ楽しめましたね
    釣りをしている瞬間が良いですね‼

    • ヒコ ヒコ より:

      > たけたけさん
      観察ケース、買いましたよ。笑
      でも、相変わらず写真がまずいのであきませんね。笑
      まわりに人があまりいない広々したとこで黙々と竿を振ってるだけで気分がいいですね。

  8. mot*r*ku*n より:

    今年は知内川に片手位しか行けてないので久しぶりに廣瀬に出向こうかと考えています。
    この前の台風で川がかなりの変わったって小耳に挟んだのですが・・・。
    実際どうですか?。(いつも寄せていただいた時は餌釣り可能域の中程~階段迄が川の流れからして好みだったのですが・・・)。
    いろいろ教えて下さいませ。

    • ヒコ ヒコ より:

      > mot*r*ku*nさん
      こんばんは
      私も中域から階段前が多いです。ゆったり釣りが出来ていいエリアですね。あの辺りは、全体的に大きく流れが変わったという事はありませんが、川底石がかなり動いた様ですので川底の水の流れは変わったと思えます。現地で確認してみてください。
      先日はヨレにも鮎はいてた様ですが反応はなく、流れに変化をつけるような石まわりで且つ水深のあるポイントで魚の反応が良かったようです。
      あわせて、早朝より若干水温が上がってから、時間的には9時頃から鮎の反応が上がり出したので目安にしてください。確認していませんが、監査員の方の話では堰堤や堰堤下の方が小鮎の数は多いとの事でした。
      釣行の参考になりましたら幸いです。

  9. mot*r*ku*n より:

    御回答ありがとうございました。
    釣行の際 活用させて頂きます😊。

  10. 釣りバカ より:

    階段まえの対岸試釣して加減が分かったので対応する仕掛を作らなければ行けません・・・?
    流れが速くてオモリ・仕掛。浮きを作らなければ・・・
    瀬様のオモリも目処が付きましたので100金に行って材料購入しなければ・・・
    試行錯誤してオモリの要領把握していますので・・・
    又お会いした時に・・・ 遅延石払いオモリです・・・

    • ヒコ ヒコ より:

      > 釣りバカさん
      遅延石払いオモリってどんなかな~
      釣りバカさんもブログに写真とかあげはったらどうですか?笑
      また、少し間をあけて前回のあたりで竿を出す予定です。多分回復した鮎はこの前の釣り方では口を使わないと思いますけど。笑

  11. 釣りバカ より:

    水流抵抗を抑えるようにしたオモリです・・・?
    脳出血のリハビリの為PCはじめカメラも2台購入で意気込みは有りましたが脳みそが腐りかけていたので知人でも~3~4年は知っているのですが言葉に出さずあんた名前は・・・?の状態でしたのであきらめました・・・?
    土曜日の様な状況で変化がないと蚊帳の外喰らう可能性大ですが・・・?
    池貯まりか瀬深み狙いでないと荒れているのではないでしょうか・・・?
    対岸まで渡り1度川通ししたほうが良いですよ・・・?

    • ヒコ ヒコ より:

      おはようございます。
      川が落ち着いてきて苔がつきだすと先日の釣り方では釣れなくなると思うのでリアユかバケを使ってみます。
      先日朝一はハエばかりで見切りましたが、駐車場をおりた所の合流点の少し下手の深いところは狙い目かもしれませんね。