釣行 アジもご機嫌斜め、笑(防波堤 in 和歌山 2021/3/20) 先週に引き続きサヨリの調査に鳴門でも行こうと思ってたら、連絡が遅れて筏が確保できず。 仕方ないのでアジが釣れだしたとの和歌山にアジ釣りに出かけました。今回もアンポンタンズの面々との釣行です。 たけたけさんしゃーきさん ... 2021.03.21 釣行釣りその他
釣行 紀州アジ釣り、今年の最終はアジ釣り(防波堤 in 和歌山 2020/12/26) 今年も色々な釣りをしましたが、今年最後の釣りはここのところよく行っている和歌山の防波堤です。本日はしゃーきさん、マサキさんとご一緒でした。 私の左手、しゃーきさん。と、以下はしゃーきさんの当日のブログ ... 2020.12.31 釣行釣りその他
釣行 紀州アジ釣り、そろそろアジの味には飽きてきた。笑(防波堤 in 和歌山 2020/12/12) 先々週、先週に引き続き3週連続でのアジ釣りです。今回は前回より少し竿を長くして、2号の540にしてみました。 当日は電気ウキは持ってきたのに電池を忘れたのでノンビリ用意をして夜明け待ちです。今回の仕掛けは、ストレート天秤の絞... 2020.12.14 釣行釣りその他
釣行 紀州アジ釣り、アジはまたまた渋かった…(防波堤 in 和歌山 2020/12/5) 先週に引き続き和歌山の防波堤にアジ釣りです。なんかすっきりしないんですよね。笑 今回は前回よりもう少し柔い竿でアジを掛けて遊びたいと思い、少し柔い竿にしてみました。(3号→約1.5号)竿に合わせて、仕掛けも少し軽くしたんです... 2020.12.08 釣行釣りその他
釣行 紀州アジ釣り、サイズがな~(防波堤 in 和歌山 2020/11/28) ボチボチ、鳴門にサヨリでも釣りに行こうかなって時期になってきましたが、今年は水温が高いのか、彼の地では、皆さんまだ飲ませをやってて、おまけに釣れてるサヨリも25~30とサイズが良くない様です。サヨリのサイズは、ウチノ海にどんな群れが入って... 2020.11.30 釣行釣りその他
釣行 紀州アジ釣り、リベンジに行くもチョイ微妙(防波堤 in 和歌山 2020/11/15) トツカアジを狙って和歌山方面に釣行です。残念ながら尺アジは釣れませんでしたが楽しい一日でした。 2020.11.17 釣行釣りその他
釣行 お前ら、こんなとこにおったんか!(防波堤 in 和歌山 2020/10/24) 今年は岸から釣るタチウオの調子が良くないみたいで、皆さん苦戦しているようです。ただ、私は、人が多いとこで釣りをするのはあまり好きではないので、大阪湾でのタチウオ釣りは敬遠気味、のんびり釣れるなら行こうかな程度です。なので、この週末は、時間... 2020.10.25 釣行タチウオ釣り釣りその他
釣りその他 ウナギのおっちゃんたち(2020/10/21 堂島川、土佐堀川) もともと邪魔くさがり屋で、ブログを書かなくなるとずるずると書かなくなりそうなので、「最低でも月一投稿」をマイルールにしているのですが、10月は、何かとバタバタしていたのと、体調もあまり良くなかったので、なかなか釣りに行く事も出来ず、今月は... 2020.10.21 釣りその他日記
モノコレ モノコレ とりあえず投稿 笑 出来れば週一、最低でも月一投稿と思いながら、この時期はあまり書くことがありません。そろそろ何か考えないと、今までなんとか継続している最低でも月一投稿が怪しくなってきました。実は2月29日に釣行予定があるのですが多分その日のうちには投稿が... 2020.02.26 モノコレ釣りその他
釣りその他 令和初釣行、これ以上悪く成り様が無いスタート、笑(2019/5/2 淡路島 都志港) 毎年恒例の鳴門の鯛釣りまで少し間が空いたので、弟と海に釣りに行くことになりました。私 「どこでもええで」弟 「じゃ、都志にしよか、車も横付け出来るし楽や」と言う事で、淡路島で釣りをすることになりましたが、カレイには少し遅いし、キス... 2019.05.02 釣りその他