さて、今年もそろそろ小鮎シーズンが開幕します。今年はどんなシーズンになるんでしょうね。とりあえずもう少ししたら遊びに行きます。
まずは、今シーズンの小鮎の状況です。ちょと今年は微妙な感じです。
滋賀県水産試験場が出している調査情報です。産卵状況、氷魚の状況、小鮎状況を継続的に調査をされています。調べ方、有効性については、釣りと言う観点で見る場合にはどうかとは思う点も無いことは無いですが (釣り人の為に集められているデータではありませんので当然です) 、継続的に定点観測されているので、いろいろな状況を分析するヒントにはなるデータだと思いますので、今年も上げておきます。
水産試験場のサイト からは最新データしか取れないので(但し、過去10年くらいの集計サマリは付いている)、今回も経年推移がわかるように少しだけ古いデータも引っ付けています。(カーソルを持っていくか、資料をタップすればPDFの下でページがめくれるようになるはずです。)
小鮎の産卵状況
d5ac4aa47cba977f661746a54629f8cf氷魚の状況
970d88bf0db799e64933fc7b296bd8dc小鮎の魚群状況
4d9656b2ee7711f5cd9604739a96799eデータは上記滋賀県水産試験場より公開されたものを取り込んでいます。
お問い合わせ
水産試験場
電話番号:0749-28-1611
FAX番号:0749-25-2461
メールアドレス:gf30@pref.shiga.lg.jp
産卵された数(小鮎の産卵状況)、生まれた個体の成長具合(氷魚の状況)、総量と分布(小鮎の魚群状況) という順に調査が進みますが、今シーズンは1月の魚探データまでは、すこし悪いのかな~って感じだったのが、2月の魚探データでは極端に魚が少なくなっています。 探索ルートに居ない(見つけられていない)だけなのか、個体の絶対数が少なくなっているのかは、1月、2月のデータだけでは何とも判断がつかないので、3月の調査結果を待ってましたが、3月28日に開示された3月の数値を見た限りでは、どうも今年は魚が少ない様です。
先日、たまたま出かけた近江八幡で、モロコや小鮎の加工販売してるお店の奥さん(川田商店)と話す機会がありましたが、今年はどうも小鮎が取れないってことを言われてます。
今年は、かなり厳しいシーズンになるかもしれません。
個人的には、釣れなければ釣れないなりに、遊べばとは思いますが、とはいえ、すこしは釣れないと、釣りでなく水遊びになりますからね。 笑
いや~、それにしても、データ的には良く無いですね。 私が小鮎釣りをやりだして最悪のデータです。 多分、データ上は、過去にも例を見ない悪さだとは思います。
原因は何なんでしょうね。 ワカサギっていう外来種が増えすぎて、ヒウオをかなり食べたのかもしれませんね。 今は一般外来種の様だけど、次くらいには、強影響外来種あたりに格上げちゃうんかな、ワカサギ? 笑
2023 小鮎釣りの準備
ちょっとバタバタしてたので、しばらく釣りは中断していたのですが、良くなさそうとは言え、そろそろ開幕なので、小鮎の準備を始めました。って言っても、道具を出して、餌の準備くらいです。
ベースのシラスは近所のスーパーなんかで買う事もありますが、今年はエサ用シラスを調達しました。
食用シラスの選別時に出るB級物だと思いますが、小鮎釣りのエサにはこんなので十分です。 値段的に安く買えるのは良いんですが、購入単位が5kなので、使いきれないと保管が大変です。笑
それと、まだ購入してませんが、今年は川用にもう少し柔い竿を一本調達する予定です。 がまの春彩 あたりが、価格的にも手ごろで良いかな~。
それでは
コメント
おはよう御座います
今年もいよいよ開幕^ ^
浜大津ては数はでてないですが、釣れ始めてるので、気温上がれば浜も釣れ出すでしょうね〜
今年もよろしくお願いします^ ^
鮎吉さん
ぼちぼち開幕ですね。
今シーズンは例年よりすこし遅めの4月中頃から始めます。
また、どこかでお会いする事があるでしょう、よろしくお願いします。
今年は厳しそうなんですね。
でもバカバカ釣れるより、多少釣れ難いほうが楽しいですもんね。
多少ですけど 笑笑
今年もよろしくお願いします。
そうですね、釣れすぎると人も増えるので
のんびり釣りをするには釣れないくらいが良いですね。
でも、データ的には、私が小鮎釣りをやりだして最悪の数字なので
どうなるでしょうね。少しは釣れないとね。
まあ、浜でコーヒーでも飲みながらのんびり釣りを楽しみましょう。笑
おはようございます。
昨日、私も鮎釣りの餌を作りました。
冷凍してある昨年の餌もまだ少しありますので
暫くは大丈夫かな(笑)
志賀浜から始める予定です。お会いしましたらよろしくお願いいたします。
まどかさん
今シーズンもよろしくお願いします。
例年、北小松が中心で、志賀には車の問題と、人出の関係であまり顔を出さないのですが
今年は北小松はなかなか釣れ出さない様な気がしますので、志賀の方も行くようにします。
また、お会いしましたらよろしくお願いします。
ヒコさんが多量に撒かれた
横で釣ることにします。
勿論、今年も安曇川長尾には行きますので、
浜で会えなくてもお会いできますね。
まどかさん
たくさん撒いて小鮎をよせます。笑
勿論、川の方がメインなので、今年も安曇川も行きます
よろしくお願いします。
みなさん準備万端ですかね。
しかし、5kは多いなぁ。
私も餌用は市場で調達してますが
1キロ単位です。笑笑、
右京さん
今年もよろしくお願いします。
確かに多いんですが、販売が5k単位なんです。笑
シラス以外の原料や、市販のエサも使うので使い切るのに暫くかかります。笑
ずっと入れないと思ってたらアドレスが変わってた。笑
リンクはりなおしました。
私もぼちぼち始動します。(^m^)
アルビレオさん
今年もよろしく。
hiko-fishing.tamatani.jp こっちでアクセスされてました?
ほんまですね。なんか、入れませんね。
一応、ネームで対応してテストではOKでしたが、最近セキュリティまわりが
いろいろ変わっているのが影響してるのかな、また見ておきます。
皆さんブログにヒコさんブログのリンク貼っておられますが、
旧アドレス貼ってる方みんなOUTですよ。笑
たけたけさん、クラッチさん、みさきさんも。
私同様、皆さんヒコさんがブログ更新されてるの知らんのとちゃいますかね? 笑
ほんまですね
SSLまわりを調整したので httpでアクセスしてても hiko-fishing.tamatani.jp は繋がるようにはなったはずです。いかがですか?
たけたけさんのとこのリンクは ドメイン以外の参照コードが入ってるので、そこは直してもらわないとあきませんね。
ありがとうございました。
次回道場の大会の時に缶ビールをお礼にという事で。笑
ヒコさん、西川ニッカです。
今期もそろそろですね。データが悪くても、少しは居るでしょうし、
私はデータは見なかったことにします!知らぬが仏で!
ということで、私もそろそろコアユ始動します。
愉しみですね、コアユ釣り!
ニッカさん
少ないと言っても
釣り人が竿で釣る数なんてしれてるでしょうから
遊べるくらいは釣れるでしょう。笑
良いシーズンになれば良いですね。
こんばんは。
今年も小鮎釣り開幕まじかですね。
ふわふわの天ぷらが食べたいですね。
でも小鮎も少なそうで僕は水遊びになりそうです。
グッチさん
もうすぐすると琵琶湖通いが始まりますね。笑
フワフワ小鮎が釣れればいいんですが、今年はどうなるかな~
また状況はブログに書くので参考にしてください。
湖西の浜でお会いしましょう。
川田商店行かれたんですね
小鮎気になりますね。琵琶湖の漁師中村さんも刺し網で小鮎が取れないと言うてました。
今年も場所ムラや遡上遅れなど振り回されそうです(笑)
安曇川も外来種の藻が見つかりどうたらこうたらといってました。どうなるやらです。
たけたけさん
お疲れ様。
すこし前に日牟禮八幡宮に行ったんですが、そこで川田さんが出店してました。
旦那が漁に出てるけど今年は小鮎が少ないって話されてましたよ。
「ミズワタクチビルケイソウ」の事ですか?
まあ、あれはまだ見つかっただけで、増えてるわけではない様なので、それほど神経質になる必要はないと思いますが、やっぱ、大きな大会がらみの競技会があるといろんなとこから人が集まり持ち込まれるんでしょうね。
でも、そんな事言い出したら、琵琶湖なんて、動植物、外来種だらけですよ。 数年前で800種以上確認されてます。
新しい外来種情報が出るとなんやらかんやら言う人いますが、それでもバランスしていく自浄力を自然は持ってるはずです、しらんけど。笑
4月中頃には釣りを再開します。