前記事を投稿後、何気なく管理画面を見てたら
読者が管理者へ非公式でメッセージをおくるブログパーツが標準であるのを見つけました。
サイドバーとかに張り付けておけば非公式メッセージを受けることが出来ます。
試しにサイドバーに張り付けておきました。そちらの方が簡単に用意できます。
先の記事にもコメント入れておきました。
移行先ブログの件 追加

この記事は約1分で読めます。
前記事を投稿後、何気なく管理画面を見てたら
読者が管理者へ非公式でメッセージをおくるブログパーツが標準であるのを見つけました。
サイドバーとかに張り付けておけば非公式メッセージを受けることが出来ます。
試しにサイドバーに張り付けておきました。そちらの方が簡単に用意できます。
先の記事にもコメント入れておきました。
コメント
ヒコさん すいません。
もうついていけません😅
> しゃーきさん
すみません、2日間は外出がダメとの事でヒマしてました。笑
大したこと書いてないので読み飛ばして下さい。
ライブドアの方、よろしくお願いします。
もう少ししたら小鮎始めます。
1週間たったのでそろそろFC2から移します。
色々と試されてますね‼️ついていけるかなぁ…(汗)
> たけたけさん
アドセンス取得の対応で色々やってるんですが、その辺のことが無料で出来る自由度もライブドアのメリットですね。
ブログリーダーとラインの併用でライブドア同士間のやり取りはやり易いかも知れません。アメーバの方々とのやり取り用にはアメーバは持ってた方がいいかもしれません。私はアメーバは持っています。
ヤフーブログしかしてなかったので、今回の事で色々な機能があるのを初めて知りました。
ラインも登録しました。
色々試していただいてるので、参考にさせてもらってよく考えてからどこにするか決めたいと思いますが、半分も着いていけてないです(笑)
> ぶるさん
私はライブドアをメインにしますので、私のブログで出来ていることは、設定方法も含め、なんでもお伝え出来ると思いますので不明点は聞いてください。
ブログの移行も落ち着いたら
ボチボチ小鮎を開始します。笑
シーズン初期の小鮎の天ぷらが美味いんですよ~。笑
> ぶるさん
私はライブドアをメインにしますので、私のブログで出来ていることは、設定方法も含め、なんでもお伝え出来ると思いますので不明点は聞いてください。
ブログの移行も落ち着いたら
ボチボチ小鮎を開始します。笑
シーズン初期の小鮎の天ぷらが美味いんですよ~。笑
> ブログめんどくさいと言うかお年寄りには
> 厳しいです。笑笑
> テスト送信です。
テスト送信ありがとうございます。
この引っ越しのバタバタももう終わりですね。
チェックすることはほぼ終わりました。 笑
私にはライブドアがよさそうですし
柔軟性、トータルバランス的に良いとは思いますが
その辺は各人が自分の使い方に沿ってどう見極めるかですね。
各ブログサイトの基本機能は程同じなので、
ユーザー囲い込みの為の機能をどう判断するかあたりですね。笑
ヤフーはその辺のユーザーの囲い込み的な事が強いサイトでしたね。笑