一時停止していたユーザー登録機能を再開いたしました。(ちょっとだけセキュリティ強化を施しました) ユーザー登録いただくとフォーラム等のアクセス権限等が追加されます。

メリーつりスマス

鯛釣り
鯛釣り
この記事は約3分で読めます。

今年もあとわずか、今年は地震に台風、色々と厄介な年でしたね。今回は、二人の予定が全く合わないでのびのびになってた娘とのファミリーフィッシングです。竿を出したのは、淡路島南端にあるじゃのひれフィッシングパーク、所謂、海上釣堀です。

海上釣堀は娘のリクエストなんですが、私もあまり興味がなかったので、実は今までに行った事がありません。多分釣れるやろうと娘には言ってましたが、さてどうなるか。
今回の参加メンバーは娘、娘の友達、息子、私という変則4人組です。
なんせ、娘と娘の友達はド素人ですから、いったいどうなるか。笑

36dbabda.jpg
※じゃのひれフィッシングパークはこんなところ
26100412.jpg
※じゃのひれフィッシングパーク受付

冬場は冬時間なのか営業開始が遅くなっているようで助かります。
7時半に抽選で抽選順に場所に入って8時開始です。くじ運よく、5番~8番が我々の順番です。
とりあえず、娘と娘の友達の仕掛け作り、棚合わせ、仕掛けの入れ方、エサのつけ方、等々 一通りレクチャーしていざ開始です。
まあ、最初は反応はあまり良くなく、風も強くてかなり手こずっていた娘たちも何とか形になってきて、それぞれ魚は釣れたので、あとは息子に任せて釣り開始しました。

3690813c.jpg
※鯛を釣ってうれしそう。子供のような喜びよう。でも、もうすぐ25です。笑
f8be9b81.jpg
※娘の友人にはええ感じのシマアジも掛かりました。
dd98f1f8.jpg

結局、青物用の竿は使いませんでした。息子には行きかえりの運転と二人の世話を終始してもらって助かりました。いつもありがとう。あまり釣り出来なくてごめんな。今度は二人で行こう。二人で真剣にやったら鯛なら今日の倍は釣れるよ。

まあ、そんなに釣っても仕方ないけど。笑

18c5121d.jpg
※最終釣果

最終釣果は 鯛18 シマアジ2 でした。
シマアジを釣ろうとレンジを上げて狙うも残念ながら鯛ばかり、どんだけうわずってるの、鯛さん。ちょっと鯛を釣りすぎました。笑

e34fc4a6.jpg
※南淡の道の駅で頂いた遅めの昼ご飯。アナゴ丼、結構いけました。
e20bcb39.jpg

自宅で魚の後始末。釣り堀ですべて活〆してくれている(無料です)ので鱗を取って腹を掃除するだけで完了です。釣り堀で鱗を取って腹だししてもらうと有料で一匹300円です。

20匹釣ったのでトータル6000円。邪魔くさいけど自宅で6000円分のアルバイトです。笑

久しぶりに娘との釣りを楽しみました。
友達も娘も楽しかったようなのでまた連れて行けと言われそうです。笑
これで今年は釣り納めです。ブログでいろいろとコメント、いいね、頂きました皆さん、ありがとうございました。励みになりました。また、来年もよろしくお願いします。って年末休みに何か釣りに行ったりして。笑

コメント

  1. 宇治のT夫婦 より:

    ファミリーフィッシング最高ですね😀
    僕達は男の子2人なんで、娘って・・・かなり羨ましいです😆

    • ヒコ ヒコ より:

      > 宇治のT夫婦さん
      息子さんがお2人いらっしゃるなら、ゆくゆくは娘さんが2人増えますよ。
      うちも息子が1人娘を連れてきてくれました。笑

  2. たけたけ より:

    娘さん喜んで楽しんでますね!
    また連れて行けって言うのは間違いないと思いますワカサギ
    ヒコさんファミリー仲が良くてエエですなぁー
    来年も宜しくお願いします。又、ご一緒しましょう。

    • ヒコ ヒコ より:

      > たけたけさん
      ええ歳して釣れた時は大喜びしてはりました。また、春になって暖かくなったら行こうって言ってはります。笑
      仲の良さはたけたけさんファミリーには及びません。いつも感心しています。笑
      今年は、ほんと、いろいろとありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。

  3. 右京 より:

    息子さんに娘さんと一緒に釣りですか
    良いですね。
    ほのぼの家族でヒコさんしあわせですね。
    鯛もええの沢山つれましたね。

    • ヒコ ヒコ より:

      > 右京さん
      ファミリーフィッシングも楽しいですよ。
      右京さんも娘さんとは釣りに行かれたらどうですか、楽しいですよ。笑
      まあ、養殖もんですが
      ほぼ40~50の頃合いサイズでした。

  4. 眩影 より:

    おー、大満足の釣り納めですね、正月の睨みダイを親戚中に配るほどありますね(^^)。

    • ヒコ ヒコ より:

      > 眩影さん
      そーなんですよ。後半はシマアジを狙ってたんですが、先に鯛が食ってくるので無駄に鯛を釣ってしまいました。まあ、引きを楽しめたという事ではいい釣り納めになりました。笑

  5. sumireパパ より:

    今年は色々たお世話になりました
    おかげさまで楽しかったです。
    海上釣り堀は行ったことごないですが
    楽しいでしょね
    釣り具屋さんに専門のコーナーが
    ありますね
    でも釣り入門ぎ海上釣り堀では
    ワカサギ釣りも
    小鮎も頼りないでしょね(笑)

    • ヒコ ヒコ より:

      > sumireパパさん
      海上釣堀は楽しかったですよ。しょっちゅうはあれですが、年に1くらいは気分転換にええかもしれません。笑
      パパさん
      今年は本当にいろいろとありがとうございました。夏に計画してたイベント残念でしたね。笑
      また、来年もよろしくお願いします。
      来年も、一緒に釣りで遊びましょう。
      ただし、厳寒期のワカサギ掬いは応援側にまわります。笑

  6. シミヤン より:

    女性が楽しむならトイレあるとこが良いですね。
    シマアジ釣れたら嬉しいですね。

    • ヒコ ヒコ より:

      > シミヤンさん
      そうですね。綺麗な最新式のトイレもあるし、暖かい飲み物もあるし、テーマパークに行くノリで釣りに行きたいって言ってる女性 (うちの娘、笑)なんかを連れて行くにはええですね。笑

  7. しゃーき より:

    家族仲良しで良いですね。楽しさが伝わってきますよ😆
    来年は今年以上にご一緒できたら良いですね。よろしくお願いしま~す😊

    • ヒコ ヒコ より:

      > しゃーきさん
      娘と釣りに行くのは10年ぶりくらいで、楽しかったですが、お世話は大変でした。笑
      今年は小鮎やタチウオとお世話になりました。来年も引き続きよろしくお願いします。シロイカも行きたいですね。笑