4日、休みの狭間で連休の人も多い中、会社に出てると
釣り友:「今日の朝マズメでドラゴン釣ったよ。芦屋浜、ボチボチちゃう?」
私 :「じゃ、また今度行くとき誘てね。」
釣り友:「じゃ明日は?。4時から6時で芦屋浜で。」
私 :「ん!? 急やな。行けたら行くわ。」
って事に。
まあ、行けたら行くは、人によっては行かない人もいますが、
私の場合は基本は行くって事なので、バタバタと準備を。笑
ほとんど睡眠を取れず2時過ぎに自宅を出発。
途中でサヨリ用に200円ほどの最小レンガも買って3時半ごろ芦屋浜に。
既に私の釣り座も確保してくれてました。連絡+場所取り。致せり尽せりで感謝です。
ただ残念ながら釣果は、昨日とは打って変わって厳しく
4時~6時半頃まで、エサ釣りとルアーの引きで頑張りましたが、
タチウオ1本のみ、釣り友は昨日はドラゴン含む7で今日は0。周りもあまり釣れていない様なのでタチウオの寄りが悪かったんでしょうね。まあ、回遊してますからね。仕方ない。残念。
タチウオ終了後、せっかく来たのでサヨリをちょっとだけ釣って帰りました。
サヨリも、もう少しちゃんと準備しとけば倍は楽に釣れたな~ 残念。
唯一のタチウオとおまけに釣れたイシモチ(シログチ)。サヨリは一匹だけ30オーバーで後は20~25、13匹。頭は現地で落としてます。
昼前には家に帰って、うろこ、腹を取り、腹を洗って、下処理が済んだところで一休み中に睡魔に襲われバタンキュー。
タチウオの腹からは丸吞みされた、いいサイズのイワシ。次回のルアーサイズは決定。
来週、タチウオもサヨリもリベンジやな。逃げるなよ~、待ててね。笑
コメント
私の好きなサヨリが真だ芦屋浜で釣れているんだーー。
ドラゴンも狙えるなら、行って見ても良さそうで!!。
足場が良いので 釣り人さんも多いのでしょうね?・
ワインドボーズが2回続いてます。
難しいです。
> 柚子の大馬鹿さん
サヨリは思ったより数がいてたので、
これからの冷え次第ですが、もう少しは釣れそうな感じです。
出来れば、サヨリ+タチウオでもう一回調べに行ってきます。笑
ただ、タチウオ狙いの人が多すぎるので、釣れるところが空いてるかです。知内より混んでます。笑
良くないコンディションの中でも獲物をGETされるのは流石です。
いつも何かしらおみやげを持ち帰っておられるような・・・。(笑)
> アルビレオさん
おはようございます。
そう言えばブログ書き出してからボ釣果ゼロはないですね。あまり難しいターゲットを相手にしてないからですね。
今回タチウオが釣れたのはラッキーでしたが、次回のタチウオあたりはやばそうです。笑